オンラインカジノ総まとめ情報館 パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
もうのび太君が挙動不審過ぎる・・・
そうそう。ルクレールとサインツは若さ故のリスクはあまり無さそう。いいコンビになると思う。
ルクレールはフェルスタッペンには引かないけどそれは若さというよりオーストリアGPで先にやられた結果だし。
実力はまだ判断できないけどFDAにはミックやアーサーとかネームバリューのある選手がいるし欧州F3も1,2,3,独占するくらいだからめちゃくちゃ選手層は厚いんだろうな。あとは政治力かな。
控えめの「と↑いいます」
ドライバーをコントロール出来なくて投げ出した人がベッテルの代わりに別のドライバーを迎えようが上手くいく訳がないよね。フェラーリはまず束ねる人を適任者に変えなきゃ。サインツがベッテルと違って我を出さないYesManと思って取ったならあさはかすぎる。「全員がチャンピオンに俺はなる!」って人の集まりだからね。
数年後、ルクレールがピーク過ぎた頃にミックシューマッハ起用する展開かな
のび太君次第と言います。
ギャンブルはビノット自身なのは笑うしかないよね。その通りだもん(笑)
サインツの最大の武器は安定感!若い2人のラインナップは未来志向で良いと思う。少し気になるのはルクレールの開発力とチーム牽引力。
でも一番の肝はチーム首脳陣を含めた組織力だと思う。
この流れのままだとフェラーリ低迷してCharlesの将来にも影響しそうで怖いですね。