【パチンコ店の閉店ラッシュが止まらない 85】サンパレス音別店・北海道釧路市音別町朝日・昭和を感じる廃パチンコ店

オンラインカジノ総まとめ情報館 パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
[…]
[…]
[…]
棄てられる台が業界で働いていた時期で
ホールが忙しく活気があった時期なので思い入れが
ありますねー個人的にはキンパルが大好きでした。
話は変わってここパチ見ていたら
札幌白石区菊水6-2-1-1の製麺所が元パチ屋みたいですね。ストリートビューを見る限り、作りが昭和のパチ屋の建物ぽいような…情報は少ないですが何かのついでで構いませんので現地調査お願いします。
お疲れ様です。島が残ってるので気になりますね。
しょうごさんお疲れ様です。台の状況から倒産した際、相当お金に困ってて慌ててたのがわかりますね。やはりこういった土地では倒産→放置が常習になってしまうんですかね?
いつも楽しみに見ております。
カラカミ観光の道楽で建てたものではないでしょう。
中々香ばしい物件ですね。
隣はドライブイン的なお食事処だったのかな。
捨ててある台をみているとパチスロ5号機導入前後の閉店ですかね。
いい時代の残り香を感じさせる建物が見れて良かったです。
見た感じ営業時期は1993~2004年ってところでしょうか
グーグルマップで見ましたらかなり辺境ですね…地元客あっての店だなって思いました
佇まいはとてもいい感じの店で好きです
この店は他の方のコメントにもありましたがパチンコ玉〜ぎょくという名前で営業していました。当時一度だけ入った事がありますがパチスロのチャレンジマンが設置してあってお客が一人だけ打ってました。
ちなみに十勝寄りの浦幌町にも国道沿いに潰れたパチンコ店がそのまま残されています。
釧路の幣舞橋のロータリー付近にもニューワールドというお店がそのまま残っています。また見つけたら情報提供しますね
私、35年前に音別町の隣の白糠郡白糠町に住んで居ました。この店に時々行きましたが、この店の出玉の換金は特殊景品無しで直後カウンターで現金の受け渡しをしていました。(笑)
釧路行くときいつも気になってたパチンコ店でした。ポスターから見るに閉店は、2002年くらいですかね
お疲れ様です。かなり古いパチンコ店ですね。かなり昔に閉店した様子ですね。レトロな雰囲気のパチンコ店はいいですね。