オンラインカジノ総まとめ情報館 パチンコや競馬やオンラインカジノなどメジャーなギャンブルだけでなく、バカラやポンツーン系などカジノで楽しめるギャンブルまでの豊富なギャンブルに関するお役立ち動画サイトです。勝率を上げる法則や、必勝法など知っておくと勝ちやすくなるノウハウや、オンラインカジノをお得に利用ができる初回特典の案内などギャンブルファン必見のコンテンツを揃えています。
お疲れ様です。難しい問題ですね。初代GOD位から、これヤバくね??って思ってました。しかし随分前から『パチスロは遊戯』だと告知してますよね?それなのにメーカーが!とかホールが!って思うのはお門違いかと思ってます。『嫌なら行かなければ良い』と思いますが、、、それが出来ないから依存症なんでしょうねぇ。博打打ちたいなら公営競技有りますし、カジノ行けば?って思います。僕の行くホールは貯メダル使用500枚までですねー。チビチビ遊んでます。
初コメ失礼します
依存症問題ですが昔見たヤ○グさんと○万発さんの番組で人は何かに依存している方が楽しいと言う言葉がありました!
私はこれからも依存していきます!
ギャンブルは色々ありますがパチンコ屋が悪とされるのは、何かにつけて煽りが入るからだと思います。ボートも競馬も真剣に予想するので外れた時に負けたことに対して納得しやすいのですが、パチンコ打つ殆どの人は仕組を理解してない。少しでも勝ちやすくする為の行動をしない。運のみで勝負しているし、どうしても機械がやってることなので負けた時に店にやられたと思うのです。年配層は遠隔信者なのは変えられません。加えて、演出に煽られ、他人の出玉に煽られ、カマ掘られたり自分が当たらない隣でポンポン当てられたら店がやってると思うんですよ。負けた時のストレスがとてつもないので、恨まれる仕事なのは仕方ないと思います。
対談を聞いてて涙が出てきました。浅沼さんも設定師さんも自分自身が依存で苦しんだ経験を元に、自分以外のギャンブル依存で苦しんでるいる人を救ってあげたくて活動されてるんでしょうね。
自分も間違いなく依存してる側です。
設定師さんやわーさんの過去の動画を参考に勝ちに徹する立ち回りを続けています。貯玉カードを作って収支を付ける。勝ちを重ねていく内にいつか気がつくと………、無駄な時間の使い方をしてるという事に。
まだ道半ばですが、依存から抜け出して有効な時間の使い方をしたいと思っています。
パチ屋は依存症(常連)で成り立ってるからね。いつもいっぱいお金使ってくれてありがとう。
自分は立ち回りと養分打ちの中間でブレてます
貯玉に余裕があるとつい好きな機種を適当に打って、減ってくると回る台みつけてひたすら回すってのを繰り返してます。
やっぱり養分打ちしてるときのほうが楽しいですし、勝っててもボーダーで立ち回ってるときは楽しくないし
ボーダー理論で立ち回り続けてるとギャンブル感覚では無くなるからやめるれるのもわかるんですけど
パチ屋に行かないにしても、立ち回り続けるにしても、換金せずに貯玉し続けるにしても、どっちにしても個人のメンタルの強さがいる気がします。
依存症患者に共通してること
『人生に絶望している』
遊技するしないは個人の自由だけど、ほどほどに遊べない人には問題です
パチンコスロットをやめるきっかけになったのは、1年間勝ち負けをノートに付けた事で如何に負け額が大きかった事に気が付いた時に辞めたいと思えた事
ちょうど同時期に等価で無くなった事(良い設定が入るようになるわけではない)や
玉10箱出してても閉店まで(追金して結果負けたとしても)打ち続けないと満足できない仲間を複数見た事
店のトイレで吊った人見たりと色々重なったから辞めれたのかなぁ
年間トータルで15万以上負け越す人は私と一緒で勝つ為の才能が無いので止める事を強く考えたほうがいいよ
1000円でも勝って帰れない人なら行かないほうがいいよ
近づいてはいけない人の特徴
勝った話しかしない人(行きたくなるから)
連れうちに誘う人(経験上中毒者ばかり)
金貸してくれって来る奴(どうせ返せない)
長文失礼しました
タバコのパッケージに有害ですと表記してあるように
パチンコ、パチスロは負けるものです。と業界で大々的に啓発したらいいんだよw
でもそこまでやらないのは依存症者ありきの業界って自覚してる証拠www